クリエイターサイトで利用しているドメインを Google Workspace アカウントと接続させることで、メールアカウントを直接 Google Workspace 上で管理できるようにしましょう。
Google Workspaceアカウントの作成
クリエイターサイトと接続の前に、Google Workspace(旧 G Suite) アカウントを設定・認証しておくことが重要です。 Google Workspace(旧 G Suite) アカウント をお持ちでない場合は、あらかじめ作成しておきましょう。
注意:Google Workspace(旧 G Suite) アカウントを設定・認証が完了したのちに、ドメインの確認を求められます。この時点ではドメイン確認をせず、後で実行をクリックし、下記の手順をご参照ください。
クリエイターサイトで Google Workspace(旧 G Suite) を設定する。
- ジンドゥーアカウントにログインして ホームページを選択。
- 編集 をクリックしてクリエイターサイトの編集画面に移ります。
- 管理メニュー から ドメイン・メール > ドメイン を開いてください。
- 接続を行うドメインをクリック。
- 表示されるドロップダウンメニューから Google Workspace(旧 G Suite) を選択します。
- 「Google にログイン」 ボタンをクリックしてください。
- 移動したページから Google Workspace(旧 G Suite) アカウントにログインを行います。
- Google Workspace(旧 G Suite) の管理画面に移行したのち、ドメインを確認 をクリックします。
- 以下のように表示されるメタタグ「
<meta name="google-site-verification”…
」をコピーします。 - クリエイターの編集画面に戻り、管理メニュー > 基本設定 > ヘッダー編集まで移動します。ヘッダー編集でメタタグを貼り付け画面右下の保存をクリックします。
- Google Workspace(旧 G Suite) の管理画面へ戻り、ドメインを確認ボタンをクリックします。
確認が完了したのち、 ドメインは Google Workspace(旧 G Suite) アカウントに接続され、ドメインに関する必要な設定が自動的に行われます。メールの設定は管理コンソールにて設定することが可能になります。