Google AdSense はジンドゥークリエイターサイトで利用可能です。ただし利用に関しては Google 独自の審査があります。(別途ご自身で AdSense アカウントの作成などが必要になります)
審査時にGoogle Adsenseで発行されるHTMLコードは、該当サイトの<header></header>領域に掲載する必要があります。
※このコードは審査承認後、自動広告のコードとなります。
*[参考] ジンドゥークリエイターサイトの<header></header>領域にコードを追加するには?
クリエイターでは「ヘッダー編集」を利用することで実現できます。
管理画面から、管理メニュー > 基本設定 > ヘッダー編集 から、ホームページ全体 のタブで表示されるエリアにコードを貼り付けて保存することでそのサイト全体の<header></header>内に任意のコードを追加することができます。
独自ドメインの接続
Google AdSense では、独自ドメインをもつホームページのみが対象となるため、「.jimdo.com」や「 .jimdofree.com」で終わる URL は利用できません。
Google からの承認
AdSense プログラムの審査の承認に関しては、Google が決定権を持ちます。ジンドゥーとしては、Google の正確な要求事項を関知していないため、Google の決定に影響を及ぼすことはありません。
Adsense プログラムの審査結果について不明な点がある場合は、Google にお問い合わせください。
ページに広告コードを追加する
ホームページが Google AdSense プログラムに承認されると、広告の読み込みに使用するコードを Google Adsenseで作成できます。作成したコードをコピーし、クリエイターサイトの表示させたいページに ウィジェット / HTML を利用して貼り付けてください。
これで、Google がホームページ上に広告を表示できるようになります。
※自動広告を有効にしている場合、一部表示個所が異なる場合があります。