AuthCode については、ドメインを登録しているドメイン管理会社から入手が可能です。
ジンドゥーで取得したドメインの場合
ジンドゥーで取得したドメインの場合、AuthCode はジンドゥーが発行します。以下の手順をご参考ください:
- ジンドゥーアカウントにログインして ホームページを選択。
- 編集 をクリックしてジンドゥークリエイターのホームページ編集画面に進みます。
- 管理メニューから サポート を開いて「お問い合わせ」 をクリック。
- AuthCode が必要なドメイン名を記載してサポートチームにメッセージを送ってください。。
サポートチームがメッセージを確認次第、返信させていただきます。
ドメイン移管申請
- ご契約者名 :
- ご契約ドメイン名(移管希望のドメイン):
- 対象ドメイン移管に同意しますか:(はい・いいえ)
- Admin-C ( ドメインの管理者メールアドレス ) メールアドレス:
※jp ドメインをご利用の場合、記載は不要です - ドメイン移管の目的について(以下よりお選びください): コストダウン・他ホスティングサービスへ移行・その他
※その他をお選びの場合、差し支えなければ具体的な理由を記載いただけると幸いです。
下記、ご契約プランとは別にドメインをご登録頂いている方は必ず記載ください。
- 追加ドメイン(有料オプション)の解約に同意しますか:(はい・いいえ)
なお、ドメインの移管は有料プランの解約とは異なります。有料プランのご解約はこちらをご確認ください。
※ご注意
・ドメインレジストリの規定により、gTLDドメイン(.com/.net/.org/.biz/.info)は、登録後 60 日間はロックがかかっており、移管できません。60日以上が経過されましたら、移管が可能な状態となります。
・ジンドゥー有料版の契約終了日(ドメイン有効期限)の45日前までに移管申請をご依頼ください。 ドメイン有効期限間近の場合、移管先にて移管を拒否される場合がございます。あらかじめ移管先にご確認いただき、お早目にお手続きください。
外部で取得したドメインの場合
この場合は外部の管理会社から AuthCode を入します。サポート対応部署にドメインの AuthCode についてお問い合わせください。その後の手続きについても説明があるでしょう。