これまで利用していたメールサーバーを利用している状態でドメインを接続させたい場合は、CNAME を設定しての接続をおすすめします。つまり、メールアカウントに関連することはドメイン管理会社で、その他についてはジンドゥーで管理するということです。同時に A レコードまたは 301 リダイレクトを設定いただく必要があります。
CNAME レコードを設定する
ドメインの管理元にて、CNAME レコードを以下のように設定してください:
www.(取得済みドメイン名) CNAME お客さまサブドメイン.jimdofree.com ※設定方法はドメインの管理会社によって異なります
お客さまのサブドメインについては、以下の手順でご確認いただけます:
- ジンドゥーアカウントにログインしてホームページを選択。
- 編集 をクリックしてクリエイターサイトの編集画面に移ります。
- 管理メニューを開いて「ドメイン・メール > ドメイン」へ移動。
- ジンドゥーのドメイン 表示されているドメインをコピーしてください。
例) 「abc.com」というドメインをお持ちで、「cde.jimdofree.com」というサブドメインの場合は www.abc.com CNAME cde.jimdofree.com と変更します。
A レコードの設定
Aレコードを設定することによって、「www」なしの URL にアクセスされた場合もホームページを表示させることができます。ドメイン接続の前に、A レコードを設定しましょう。
例)example.com の A レコードの設定
example.com A 185.60.251.251
A レコードではなく 301 リダイレクトを設定する場合は、www なしの URL から www ありの URL へ転送する設定を行ってください。
例) 転送元:example.com
転送先:www.example.com
注意事項
設定が反映されるまでには約 24 時間かかります。 クリエイターサイトで独自ドメインをご利用いただくには、ドメインを追加しておく必要があります ので、ご確認をお願いいたします。