ジンドゥーのホームページに、外部で管理しているドメインをご利用になる場合は、ネームサーバー(DNS)を通じてドメイン接続することをおすすめします。
ジンドゥーにドメインを追加する
ネームサーバーを通じてドメインを接続する前に、まずはジンドゥーのホームページにドメインを追加してください。
- ジンドゥーアカウントにログインし、対象のホームページを選択します。
- 「編集」をクリックして、ジンドゥークリエイターの編集モードに入ります。
- 管理メニューの「ドメインとメール ドメイン」に移動します。
- 「新しいドメインを追加」をクリックします。
- 「既存のドメインを利用する」を選択し、接続したいドメインを入力します。
- 「ドメインを確認」をクリックします。
ネームサーバーを使用したドメインのリダイレクト
外部管理会社で管理しているドメインをクリエイターホームページに接続する場合、ネームサーバー(DNS)を使用することをお勧めします。
参考
- ジンドゥーでメールアカウントを設定する場合は、以下のネームサーバー接続をしてください。
- 外部管理会社のメールアカウントを引き続き利用したい場合は、ネームサーバーを利用せず、CNAME レコードを使用することをお勧めします。
ネームサーバーを更新する
- ドメイン管理会社の管理画面にログインします。
- ドメインのネームサーバー設定を以下に更新します:
- ns13.jimdo.com
- ns14.jimdo.com
設定後、ドメインが完全にジンドゥーホームページに接続されるまでに最大24時間かかる場合があります。
重要: ネームサーバーの設定をして問題が発生した場合には、恐れ入りますが外部管理のドメイン管理会社のヘルプページを確認いただくか、直接ドメイン管理会社にお問い合わせください。