クリエイター有料プランの解約については、ホームページの管理メニューからお手続きが可能で、契約満了日をもって解約となります。
ご注意
ご解約手続きは、更新日の 1 週間前までに行う必要があります。有料プランの解約を行わない限り自動更新となり、更新日以降の解約は費用をお支払いいただいてからとなりますので、ご契約更新日は必ず事前にご確認ください。なお解約を行ってもホームページは削除されません。ご希望の場合は解約後に削除の手続きを行ってください。
解約手続き
解約したいホームページの管理メニューから、以下の手順を参考に契約更新日の 1 週間前までにお手続きください:
- ジンドゥーアカウントにパソコンからログインをして ホームページを選択。
- 編集 をクリックしてクリエイターサイトの編集画面に移ります。
- 左上にある 管理メニュー を開いてください。
- ご契約情報 をクリックして 有料プランを解約する を選択します。
- 一時休止プランの案内が表示されますが、一時休止プランを希望しない場合は最下部にある 「いいえ、解約を希望します」 をクリック。
- 「契約」および「機能」に書かれた内容を確認し、チェックボックスにチェック を入れます。
- 次にドメインに関する確認事項を読んでチェックを入れます。ドメインの保持を希望される場合は、以下の 「ドメインを保持する場合」 をお読みください。
- フィードバックを記入いただき、「はい、Pro / Business プランを ●/●/● に解約します」 というボタンをクリックしたら手続きは完了です。
※SEO Plus / Platinum プランも同様に以上の手順で手続きいただけます。
ドメインを保持する場合
ドメインを使い続けたい場合は、他のホストへの移管が必要になります。そのためには、解約手続きフォームの 「ドメイン」 に関する部分で以下を選択し、関連する項目のチェックボックスにチェックを入れてください: 「ドメイン お客様のドメイン名.xx の外部への移管を希望します。ドメイン移管用の AuthCode は、ドメイン情報の Admin-C に登録されているメールアドレス宛てに送信されます。」
ドメイン移管の際のご注意
ドメインの移管は Jimdo 有料版の契約終了日(ドメイン有効期限)の1ヶ月前までにご依頼ください。